リード|マーケティング用語|lead

リード|マーケティング用語|lead

リード lead とは
辞書によると名刺としての使い方の23個目にようやくマーケティング用語としての見込み客ということがでていますが辞書によっては載っていないこともある用語です。
マーケティング用語における「Lead」(見込み客)という意味を表しますが、組織によってさまざまな定義が存在するのが実情のようです。

〔競争の〕先頭、首位 先頭[首位]の人[もの]
〔首位との〕差、リード 主要な[第一線の]位置[立場]
〔映画・演劇などの〕主役
〔映画・演劇などの〕主演俳優、花形 指導的立場、指揮権 見本、先例 糸口、手掛かり、内報
〔新聞などの〕リード◆見出しの脇に置く記事の要旨。
〔報道の〕トップ・ニュース◆【同】headline
〈英〉〔動物をつなぐ〕ひも、鎖◆【同】〈米〉leash
《トランプ》リード◆カードを最初に出すこと、またはその権利。
《トランプ》台札、最初の手
《電気》リード線
《地学》〔海氷域の〕水路◆航行可能な細い水路。
《海事》リード◆ロープの繰り出し、または巻き取りの方向。
《野球》〔走者の〕リード◆ベースから離れている走者の位置。
《ボクシング》リード・パンチ◆試合のペースを握るために最初に繰りだすジャブ。
〔標的の〕リード◆動く標的の前を狙うときの、狙いと標的の間の距離。
《地学》鉱床、鉱脈◆【同】lode
《機械》リード◆ねじが1回転で進む距離。ほとんどのねじは、lead=pitchとなる。lead=pitch×2となるのは「2条ねじ」。3条ねじの場合は、lead=pitch×3となる。◆【参考】pitch
《マーケティング》リード、新規見込み客、潜在需要


加えて見込み客(名簿)を獲得する活動をリードジェネレイション lead generation と言います。
しかし英語の使い方を少し変えるとまったく違う意味になります。

lead one's generation
時代[同世代の人々]を引っ張る[リードする]

lead the next generation
次代を担う

lead to the generation of
~の生成につながる

結局 リードの意味を取り違えると意味不明になるわけですね。

リード マーケティング用語

この リードからナーチャリングという方法はB2Bに限った話ではありません。自動車や住宅といった検討期間や「決意」が必要な商材は即断即決というのはあまりありませんので、KPIとしてまずは見込み客の名簿をとり、そこから関係性をはぐくむことが重要ですね。

ではいかに見込み客の名簿(リード)を獲得するか?

多くの業界では、展示会や展示場来場その場でのアンケート回答という活動がメインでありました。

しかし、現在の競争環境にいてこれで十分でしょうか?またもっと稼働を減らす方法はないものでしょうか?

例えば

WEBサイトでの資料ダウンロード促進

気になる情報「ホワイトペーパー」ダウンロード促進

単純にLINE友だち増加取り組み そこからの個人情報への掘り下げ

オンラインセミナー参加呼びかけによる個人情報入力

また資料請求という言い回しを「お役立ちBOOK」としてみるなど改善策はアイデア次第ですね。